高槻で建て替えに関するご相談は設計事務所の【お茶の間設計】にお任せ!将来のメンテナンスを想定した設計が可能~建築基準法について~

建て替え前に知っておきたい建築基準法

実家が古くなってきたので建て替えたい、空き家付きの土地を購入して新築に建て替えたいといった時には、その土地で建て替えが可能かどうか、事前に確認することが大切になります。その際重要なのが、建築物の敷地・設備・構造・用途について定めている建築基準法という法律です。

特に建て替え可否のポイントとなるのが「接道義務」で、幅員4m以上の道路に2m以上接している必要があります。この基準を満たしていないと、新たに家を建てることはできません。一方で、幅員4m未満の道路に接している土地については、道幅が広がるようにセットバック(敷地を後退)することで建物を建てられるようになるケースもあります。

土地の接道状況については、各市町村役場などで確認することも可能です。建て替えを検討中であれば、設計事務所に土地についてもご相談ください。

建てられる住まいの大きさには決まりがある

建てられる住まいの大きさには決まりがある

建て替えができる土地であることを確認したら、次はどのような住宅を建てることができるのか、その土地の「建ぺい率」と「容積率」という点から確認しましょう。

「建ぺい率」は建物を真上から見た時の建築面積、「容積率」は建物の延床面積を指します。どちらも土地面積に対する割合で限度が決められていて、各市町村役場などでも調べることが可能です。

高槻の【お茶の間設計】では、建て替えて広い家にしたい、二世帯住宅にしたいといったご相談も承っています。土地や建築基準法などについてのご質問にも丁寧にお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

高槻で建て替えのご相談は設計事務所の【お茶の間設計】へ~将来のメンテナンスを想定した設計が可能~

高槻で建て替えのご相談は設計事務所の【お茶の間設計】へ~将来のメンテナンスを想定した設計が可能~

高槻で建て替えに関するご相談なら、【お茶の間設計】へお任せください。高槻の【お茶の間設計】は設計事務所ですが、住宅を建てるための土地調査も承っています。

また、将来必要になるメンテナンスの内容を考慮した設計もできるため、長く安心して住むことができる住宅の建設が可能です。

高槻で建て替え・リフォームに関してお悩みの方は、ぜひ一度【お茶の間設計】へお問い合わせください。

高槻の設計事務所【お茶の間設計】で建て替えとリフォーム

高槻で建て替えをお考えなら【お茶の間設計】

会社名 お茶の間設計株式会社
代表取締役 今宮 潤 (いまみや じゅん) 2級建築士
取締役 今宮 理乃 (いまみや あやの) インテリアコーディネーター
住所 569-1133 大阪府高槻市川西町1丁目4−14
電話番号 072-683-5799
FAX番号 072-658-7077
メールアドレス ochanoma@tcn.zaq.ne.jp
URL
業務内容 土地探し
住宅設計(新築・各種リフォーム)・店舗・施設などの設計施工
監理・耐震診断・申請手続き・その他
資格 2級建築士(登録番号 愛知第27271号)
インテリアコーディネーター(登録番号 141924A)
カラー環境デザイナー
所属団体 (社)大阪府建築士会・高槻商工会議所・高槻市市民公益サポートセンター