高槻の住宅リフォームは【お茶の間設計】にお任せ!相談会も開催中~耐震診断士とは~

耐震診断・耐震診断士とは?

耐震診断・耐震診断士とは?

地震の頻発する日本では、多くの方が住宅の耐震性について気にされています。安心・安全に住み続けるためにも、ご自宅の耐震性を意識しましょう。

特に築年数が経ったご自宅や、中古住宅の購入を検討されるようなケースでは、その時のお住まいの耐震性がどの程度であるか、住宅の耐震診断で確認することが大切です。

診断を受けることで、その住宅の構造強度や耐震性を調べることができ、現在の耐震基準を満たしているか、地震が起こったときはどのくらいの被害になるか確認できます。

耐震診断を行う耐震診断士は指定の講習や試験を受けていて、ほとんどの場合は一級・二級建築士や木造建築士の有資格者です。もし耐震性に問題が発覚しても、どのような補修が効果的か相談することが可能です。長く安心して暮らすためにも、ご自宅の耐震性を確認しておきましょう。

耐震診断も【お茶の間設計】へお任せください~相談会も開催中~

高槻の【お茶の間設計】では、新築や住宅リフォームはもちろん、耐震診断のご依頼も承っています。公益社団法人大阪府建築士会登録の「耐震診断士」の有資格者なので、安心してご依頼ください。

耐震診断には自治体によって補助金制度があり、例えば高槻市でしたら、耐震診断費用の9割以内・一戸あたり45,000円を上限に補助されます。高槻市に限らず、大阪府内でしたら診断可能です。住宅に関する相談会も随時開催しているため、住宅リフォームのことだけでなく耐震に関しても、気軽にご相談ください。

高槻で住宅リフォームにお悩みなら【お茶の間設計】へ~高齢者が安心して住める住宅へのリフォームもお任せ~

高槻で住宅リフォームにお悩みなら【お茶の間設計】へ~高齢者が安心して住める住宅へのリフォームもお任せ~

高槻で住宅リフォームを検討中の方は【お茶の間設計】へお問い合わせください。【お茶の間設計】では、耐震診断はもちろん、耐震性を高めるための補修など、住宅リフォームのご相談も承っています。

設計事務所という利点を活かし、お客様のご要望や疑問点を丁寧にお伺いしながら、適切なご提案が可能です。耐震性を意識したリフォームに限らず、高齢者の方が安心して住み続けることができるバリアフリー化のリフォームも承ります。

耐震性やリフォームなど、住宅に関する知識を深めたい方向けに相談会も開催中です。営業などを行わない相談会のため、気兼ねなくご参加ください。

高槻の設計事務所【お茶の間設計】で建て替えとリフォーム

高槻の住宅リフォームに関することは【お茶の間設計】

会社名 お茶の間設計株式会社
代表取締役 今宮 潤 (いまみや じゅん) 2級建築士
取締役 今宮 理乃 (いまみや あやの) インテリアコーディネーター
住所 569-1133 大阪府高槻市川西町1丁目4−14
電話番号 072-683-5799
FAX番号 072-658-7077
メールアドレス ochanoma@tcn.zaq.ne.jp
URL
業務内容 土地探し
住宅設計(新築・各種リフォーム)・店舗・施設などの設計施工
監理・耐震診断・申請手続き・その他
資格 2級建築士(登録番号 愛知第27271号)
インテリアコーディネーター(登録番号 141924A)
カラー環境デザイナー
所属団体 (社)大阪府建築士会・高槻商工会議所・高槻市市民公益サポートセンター