Q&A

お客様から頂いたご質問

Q1. 聞きたい事があるけれど、電話したら後でしつこく営業されるの嫌だし・・・

欧米では「お家の相談」=設計事務所なんです。日本の場合は工務店、ハウスメーカー、不動産会社などが多いようですね。残念ながら「設計事務所は敷居が高い、費用も高い」というイメージがまだまだあるようですね・・・
そのように思われている方は、まず家づくりのアドバイザー「お茶の間教室」をお勧めいたします。営業活動ではありませんので安心して何でも聞いていただくことができます。そして、お茶の間設計は敷居なんかありません。どうぞお気軽にご連絡ください。
ご質問にはしっかりとお答えいたしますが、その後は当事務所からのご連絡はいたしませんので安心してお問合せください。「聞くだけ!」ももちろんアリです。

お茶の間教室とは?

Q2. 相談料ってかかりますか?

当事務所は、何回ご相談いただいても料金はかかりません。お電話やサイト内のお問合せフォームから、お気軽にご相談ください。

Q3. 設計事務所に設計を依頼すると建築費も高くなるイメージがありますが本当ですか?

当事務所の設計はお客様の要望に合わせた設計をする完全なオーダーメイドです。ご予算の中で最大限に良い建物にします。欲しいものだけを取り入れますので、無駄の無い設計になり、工務店やハウスメーカー等と比べても建築費は安くなる場合が多いです。
設計事務所に依頼するもう一つの最大のメリットは、設計図通りに建築されているか、手抜き工事がされていないか、お客様の代わりに厳しい目で「監理」をしてくれることです。この監理業務をする事でお客様は安心して竣工を迎える事ができます。

Q4. 会社を選ぶときに注意する事はありますか?

どなたでも安心して任せられる会社がいいですよね。チェック項目としては

・何でもお客様に決定を急がせない(契約やプランニングの期間など)
・お客様の意見を親身になって聞いてくれる
・建築後のアフターや点検内容はどんなものか

最低でもこれだけは確認してから決められると良いでしょう。大切な事は、これから長期間あなたのパートナーとなる会社です。お家が建った後もずっと見てもらえる会社を選んでくださいね。

お問い合わせ

住宅に関するご質問やお茶の間教室への参加希望など、お気軽にご連絡ください。
TEL.072-683-5799072-683-5799 
FAX.072-658-7077

電話受付時間 9:00~17:00 
定休日 日曜・祝日

お問い合わせフォーム